ハチドリ日記

聡明で繊細、ギフテッド児子育て日記

【児童精神科探し】

私たちが住んでいる自治体は、首都圏にはありますが中心部ではありません。


児童精神科も多くなく、大きな病院にはありますが、予約待ちが多くて7月初旬に時点で予約が10月以降というケースも。
が、担任の先生からは、「夏休み中に受診して、できれば問題行動を解決して新学期登校してほしい」という期待をひしひしと感じます。

 

この時点で、問い合わせた医療機関は次の通り。

 

自治体の療育機関
 →予約が取れない。遠くて定期的に通うのは難しそう。


②近隣政令指定都市の療育センター
 →予約が取れない。原則自治体在住者のみ。


③大病院・中核病院の児童精神科
 →予約は半年先。


④個人クリニック
 →初診から毎回カウンセリング料と予約料がかかり、通うと結構な出費に。
  どんな先生なのか、情報がない。

 

私の勤務地である政令指定都市では、小学校からの紹介や保護者の希望により、特別教育支援センターで発達検査を含む就学相談ができます。(無料)


当然そういうシステムがどの自治体にもあるのだろうと思ったら、居住地の自治体には無いとのこと。

 

特に家庭が困っているわけでもないのに、有料の相談や検査はイヤだなあ・・・と思いつつ、まずはかかりつけ小児科医を受診しました。
(学校への「医療機関にかかりましたよ」というアピール)

 

かかりつけ小児科医は、話を大体聞くと、


「なるほどね。君はね、賢いんだよ。そういう子って、昔からいるんだよね。教室では、まあ周りに迷惑をかけないように流して、あと落ち着ける場所があるといいね。今校長室に行けているなら、ちょうどいいね」とのこと。

 

後から考えると、色々すっ飛ばしてその見立ては正しかった。

 

「学校からは、診断をつけて欲しいとリクエストされているのですが…」と伝えると、「うちでは検査はできないけど、3駅先にいい先生がいるので、そこを受診してみてはいかがでしょう」とのこと。

 

とりあえず言われた通り受診はしたぞ、ということである程度満足して帰宅しました。
そして、紹介されたクリニックを検索したところ、初診予約は3か月待ち。

 

結局、駅からちょっと離れているけれど、予約を受け付けているクリニックに1か月後の予約を入れたのでした。