ハチドリ日記

聡明で繊細、ギフテッド児子育て日記

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【オーバーフローについて】

Aは、初めて参加する集団活動等では、固まることがあります。 そこで出される指示などを理解していないわけではないのですが、恐らく取り込む情報が多すぎて、またそれにどう対応すればよいのか考えすぎて、まさに石になってしまいます。 また、何気ない会…

【過興奮性(OE)に、どう接するか】

ギフテッドの特徴の一つであるOverecitability。 精神運動性OE、知覚性OE、想像性OE、知性OE、感情性OE と5種類あると言われますが、Aは感情性が過剰です。恐らく精神運動性OEが吃音にも関わっているように感じますが、感情的に激しい以外は、今のところ…

【1年生夏休みの宿題が…辛い…】

夏休みといえば宿題。学童は朝と夕方に学習時間があり、結構長いので、長男はあっさり夏休みの宿題を終わらせていました。 これが、Aはやってこない。 夏休みの宿題は、 ①ドリル ギフテッドの子の多くが苦手といわれる反復練習。Aも大嫌い。まずもって、数字…

【勝手に決められて、急に言われる予定は許せない!】

共働きということもあり、お友達と家を行き来して遊んだり、送迎の必要な習いごとは難しい。 とはいえ、できるだけ子どもたちには様々な体験を提供したいと、土日は私の方で、予定を入れることがあります。 地域のお祭りとか、○○体験イベントとか、無料○○教…

【1年生の夏休み 学童での過ごし方】

予約を待ちながらも夏休み期間ということで、学校からの電話や連絡帳での苦情から離れ、親は平和に過ごしていた夏休み。 2週間ほど経ったとき、学童の連絡帳に長いメッセージが書いてありました。 内容は、「最近Aくんの気持ちが荒れているようで、昼食時間…

【児童精神科探し】

私たちが住んでいる自治体は、首都圏にはありますが中心部ではありません。 児童精神科も多くなく、大きな病院にはありますが、予約待ちが多くて7月初旬に時点で予約が10月以降というケースも。が、担任の先生からは、「夏休み中に受診して、できれば問題行…

【 教育相談員との面談】

Aの学校には、スクールカウンセラーのほかに教育相談員という方がいます。元教員の先生で、担任の先生の心の支えのようで、担任の先生からは教育相談員への相談を強くすすめられました。 が、これが平日昼間で毎週固定曜日。 仕事の都合もつかないし、正直…

【学校からの苦情の嵐】

それから夏休み前までの約2か月、担任の先生からの苦情は週1~2回のペースで続きました。 電話は、さすがに仕事中に長電話は困るので、できるだけ連絡帳でお願いしますと伝えました。が、電話が週に1回、連絡帳は週に2回長文が…。 内容は主に、①Aくん…

【学校からの初電話】

初めての学校からの苦情の電話は、5月GW明け早々にありました。学校からの電話って、緊急のケガ等もあるので、仕事中でも出ないわけにはいかず、電話を取ると… ①Aくんが友達とトラブルになり、偶然目のあたりに相手の子の手がぶつかったので、様子を見て…

【鉛筆が消えていく…】

入学して1週間程度たったときのこと。まず困ったのは、鉛筆がなくなることでした。 新1年生で用意した鉛筆、毎日5本持っていくのに、帰ってきたら1~2本。更に、その1~2本の鉛筆も、先が折れていたり、書けないくらい削れていたり。 自由帳に書いて…

【入学式で背を向ける。】

2022年4月。長男も通う地元の公立小学校に入学しました。その頃には、だいぶ気難しさが花開いてきたA。 入学式で顔が映っている写真が1枚もありません! 写真を撮ろうとすると、寝転んだり隠れたり、背を向けたり。何がそんなにイヤなのか分かりませんでし…

【年長1月に保育園から呼び出し】

保育園生活では、特に大きなトラブルなく過ごしてきたA。年長の1月、先生から「面談を」と呼び出しがありました。 聞くと、「年明けから、集団の活動から逸脱するようになった」「制作などで、投げやり→投げ出すようになった」とのこと。 年末年始で何か特…

【あれ、それ読めるの?】

年長さんになったA。 保育士の先生から、「Aくん、漢字をよく知ってますよね!」とのコメント。その要因には心当たりがありました。それは、「テレビを字幕つきで見ていること」。 当時も今も、我が家は全員しゃべりたいと自由にしゃべります。4人家族な…

【小学校入学まで】

乳児時代のAは、数回熱性けいれんを起こした以外は至って健康で、特に育てにくいということもない男の子でした。 1歳から保育園に入園し、お兄ちゃんも保育園にいたので、「そういうもの」という感じで慣らし保育も順調。「手がかかる」でもなく、「手がか…